隣のページとつながっているような、つながっていないような…。
とにかく同じ背景にしていこうと思います。
隣のページはこんな感じ。
だいぶ前に塗ったので、ほぼ記憶から消えています。
にてればいいですよね。
まずは水色で…確か前に塗ったときも水色だけで塗って、物足りなく感じていろんな色を足していったんです。
水色だけだとなんか寂しい感じ。
なので色を足していきます。
これだけの色を使いました。
こんな感じでカラフルなガラスが全面塗り終わりです。
今日はこの辺でおしまい。
|
|
最近、和風なイラストにひかれています。 年を取った証拠でしょうか。 きっかけはマツオヒロミさんのイラストに一目ぼれしたこと。 色使いがとんでもなく素敵。 眺めていると大正ロマンを感じる塗り絵をしたくなる。 残念なことにマツオヒロミさんは塗り絵本は出してい...
夏休みはデジタル塗り絵にハマっていたのだけど、色鉛筆や絵の具の塗り絵も暇を見つけてはやっていました。 井田千秋さんの「森の少女の物語」の中の一枚です。 サクラの透明水彩12色で塗りました。 【サクラクレパス】透明水彩絵の具 12色セット(5mlチューブ)...
久しぶりのブログ投稿です。 井田千秋さんの「憧れのお部屋」という塗り絵の「キッチンが中心のお家」の1ページを塗ってみました。 井田千秋さんのイラストって、ほんわかと柔らかいイメージ。 色鉛筆でそんな雰囲気に塗ってみたいなと思って挑戦してみました。 まずは全体に...
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。